文章の引用はokです。だけど、ちゃんとこのブログからって、書いてください。おねがいします。
◆コメント自由ですが、ギャル文字はヤメテ!
私はギャル文字が読めないです。めんご!
◆以上2つ、守ってください。
ブログライフ楽しみましょう。
人間のエゴによって、年間数十万頭もの命が絶たれています。 ペットショップへ行く前に、不幸な一つの命を救ってみませんか?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は犬友達に会いに行ってきたんですよ
すごく久しぶりに
マミーが亡くなってから
なんだか気まずくて ずっと行ってなかった公園に
犬の写真撮りたくてウズウズしてたまらなくて
やっと行く決心しました。
やっぱり
「マミーちゃん元気?」
と訊かれる
胸が痛い
でもやっぱり優しい人達なのだ
かけてくれる言葉もフワっと自然で、それほど気まずくもならないわけだ
心配されすぎても、冷たくされすぎても困るから 丁度良い具合に対応してくれるわけだ
本当に良い人達 マミーのおかげで巡り会えたとっても年上の友達
全部 みんな マミーの財産 マミーがいてくれて本当によかったと 思った。
写真が多くて重くなるので続きからドゾ
◆こんばんは
◇今日は祝日
友達があそびにきてくれました。
ゲーム三昧でしたが
明日は学校
でも明後日はまた休日
学校の推薦入試で
もうあれから1年経つんだなーと思うと
はやい
でも 内容は実に濃い1年だったから
あまり短かったなあとも思わなかった
ロケット みたい
1年前の私が今の私を見たら どう思うだろうか
こんなもんか と 思うか
うえこんなことになるのか と 絶望するかもなあ
少なくとも今の状況を1年前には全く想定できてなかったわけですね
ですよ
間違えたかなあ と 思う最近だけど
実際これもまた 1年後どうなってるか どう思ってるかなんて わからないわけで
だからまだわからないわけだよ
答えは卒業するときまでわからないんでしょうナ
もしかしたら大人になってから
あれでよかったんだって思うかもしれないしネ
◆ねむい。
いつもなんですけど
ブログを書いてるときって眠いんです
極限に すごい すごく
ブログを書いてるときって 異常にテンションが低いことが多いんですよ
別に 暗い気分とか 面白くないとか そんなそういうんじゃなくて
気分的に テンションは低い
だから眠いのかな たぶんそうだろうけどな。
でもなんか
ほら、ブログって考えてることを文字にするんじゃないですか
それが なんか 頭の中の物をどんどん放出してる感じがして
魂まで抜けていきそうなん だよ
だから 意識が遠のいて 眠いんではなかろうか ちがうか。
それとも
何書こうかなと考えてるときに
とりあえず
今日何があった 何をした 今から何する
とか 考えて記事つくるじゃないですか。
それで
うわ あれやってねーよ あれやんねーと うわ うわ
ってなるから
それで、精神的にあれになって
眠いのかもしれない な うわ。
今日もすることあるのね いやだな ベッドへ逃亡したいう
おしまい
◆ねこだま は いちがんレフカメラを てにいれた!
てれれれってれー!
これ 撮影は ケータイのカメラ機能ね
画像クリックでちょっとだけおっきくなります。
うれしさいっぱい。
1年半ほど前から、写真に興味を持ち始め、写真について研究し、勉強し、たくさん撮って、カメラのランクも少しずつ上げて。
すっかり写真好きになってました。
前のCASIO EXILIM EX-Z1200は、私的には最高のコンパクトデジカメでした。
こいつでたくさん たくさん 写真を撮りました。
いつもカバンに入れて、パートナーでした。
でも 最近やっぱり コンデジに限界を感じてきたというか 物足りなくなってきたんです。
◆デジ一欲しいなあ デジ一欲しいなあ 買ってしまおうか 金ナイ
だったんです。
で、冬のバイト代使い切り+父から借金
で、購入。
PENTAX K200D
ジョーシンのアウトレットで展示品限り56000円 をさらに値切って53000円で購入。
かなり安く 買えました。
ケチって5年保証には加入しません でした
壊れたらおしまい^^^^^
少し重いですが慣れれば大丈夫ですか
大丈夫ですよね
むしろね はじめて持つ一眼としては
この重みが 嬉しいです
コンデジとはひと味違うを 実感させてくれる第一弾 素敵
きめてたこと
◆一眼持つようになったら できるだけ便利機能を使わない
やっぱり うまくなりたいですよ
だから、カメラに頼りませんよ
できるだけ
もちろん、手ぶれ補正とかは流石に使いますが
AFも まだ手放せないかなあ
だいたい、これだけでも値段 上がってるでしょうから 使わないともったいないですね。
自分で一からやってみる
やっぱり難しい
手探りで 研究しながら 撮ってみる
今までどれだけ 前のコンデジの機能に頼っていたかがわかる。
便利機能を使っていると、写真がうまくなった錯覚がおきる。
F値も シャッタースピードも 露出補正も フォーカスも ISO感度も
全部 自分で 設定するのだ
今まで、カメラまかせだったけど
自分でやるのだ
難しいけど 楽しい
しばらくはごちゃごちゃと研究しながら手探りでやっていくことと思われます。
シャッターチャンス のがしまくるよ まくるよ
ぶれぶれだよ がんばるよ
全部自分で設定してると、今まで最大限気を配ってた
アングルとか アングルとか アングルとか
が
滅茶苦茶ですよ アングル大事だよ!
いっぱいいっぱいです
はやく慣れないとね。
というわけで つづきは試し撮り軍 ほとんど失敗ですね。
今日は学校で合唱コンクールでした。
どのクラスも練習の成果をぶつけあい
私のクラスは
まあ
◆
とにかく大きな声で歌うことに力を入れていた中学出身です。
だから、今までに体験してない 迫力のなさだった
それでもね 中学の時も歌った歌だし、いろいろと、良い締めくくりだったというか
いろんな思い出が 思い出したよ
ていうよりは・・・まあ
他のクラスの知ってる人を見ていると
つい一年前までは
全く知らない 無関係な 人間
だった人達だなーって
不思議な感覚がした。
いつのまにか1年経ってて
周りの人もいつのまにか入れ替わって
なんかやっと 高校生なんだなーって実感した 変な話 遅いし
中途半端な歌に絶望してる人とか、怒ってる人とかもいた
その気持ちもわからなくない
去年までの私なら たぶんかなりそれだったと思う。
でも今回はもう諦めてたというか
なんかもう周りの人間、クラスのダンシが歌ってるとか 歌ってないとか
もうその人の意思なんじゃない しょうがないんじゃないん って思う
自分が全力で歌えば良いじゃないかあって。
周りに迷惑かけるのは最低のことだけど
それも承知で 自分がやりたくないからやってない なら
それは仕方ないし、その人の生き方だから 仕方ないだろうって思う。
人生はまだ長いんだし
たかが高校1年の1クラスで そこまで本気で団結 したい
と思わない
気持ちもわからなくない
でも、1年の締めくくりをちゃんとしたい
最後の、クラス単位で長く過ごす時間だったから ちゃんと団結できたら
って
気持ちもわからなくない
私の意思的には どっちでも良いのだ
考えた結果どっちでもいいわけだ
とりあえず、自分が頑張ったなら良いじゃないって
どちみちもう終わったことなんだし
あれこれ言っても仕方ないから
都合の良いように記憶を改変して 良い思い出にしておけば 良いんじゃないかと
◆
今日の部活は楽しかった
きっとみんな、期限が迫っててイライラもしていたん
そしてやっぱり
みんなで何にしばられることもなく のびのびーっと
好きなように 絵を描く
いちばん たのしいですね
こういうのは大切だと思うんです。
課題とか そういうのばかりで 自分にストレスかけるのはよくないなーと
ストレスがなさすぎても成長できない けど
のんびりワイワイが 人間と付き合う上で一番楽しい付き合い方と思た。
おしまいましまい
最近更新スピードが順調ですね。
どうでもいいことですが。
◆つかれてますか なやんでますか
最近、何か変じゃないですか。
気のせいなら いいです ほっといてっ
でも 今日は特に。
変に高いテンションで 違和感だらけで いつもと少しちがうかんじ
部員が増えるっていう環境変化のせいかな
もしかして私も冷静でいたつもりだったけど 変だったかな。
でも今日じゃないにしろ、最近少し変な気がする。
ていうか、なんかここのところブログの内容が・・・なんかみんな 少々ブルー
◆みんな あんまり 無理しないでくださいね。
学年末、疲れやすいかもしれない
私も気分は暗くないけど、なんか疲れて ある
と、この違和感
実は自分が変になったから周りが変に感じるとかだったら
◆どうし よ う
まあ、自意識過剰には なりませんが。落ち着いてるからね!←
◆タイミングじゃない きがしてきたんです
何がって、落書きをスキャンしようと思った日に限って、親がいるんですよ。
でも よく考えてみる
そしたら単に 親が居ない日に やろうと思っても
後でにしてるだけ
タイミングわるいとかそんなんじゃないじゃん
と
気づいたわけです。遅い
と、いうわけで、次ね
次親が居ない日は、後でなんて言わずに
Let's すきゃん
おしまい
ごちゃごちゃ考えることと、頭を空っぽにすることが好き。
犬がこの世の中で一番好き。